ちょっと時間を置きましたが、第2回までに書き出した第1のなぜを
1つづつ掘り下げて第n次のなぜ?(根本原因がつかめる)を導き
出そうと思います。
今回は、第1のなぜで出したなぜのうち,1'の実用的ではないと考えられて
いるからについて検証してみたいと思います。
実用的ではないと思われているのはなぜか?というこに対して自分が
思いつくことは、
(1) Delphi言語の旧名が、Object PascalとPascal系の言語であり、
そのPASCALの成り立ちからDelphiも教育言語だと考えられている。
(2) その昔、OSが書けないと言われていたから
(3) Real Programmers Don't Use PASCALからくる偏見
があげらます。
これらなぜを言い換えれば、Delphi言語の適用範囲が、周知されて
いないというこになります。
そしてなぜ周知されていないのかを考えると、メーカさん(のせいにばかりには
できませんが・・・)の情報提供が不足していたからと考えられます。
これは、私見ですが、特に、(これは自分の会社だけかも知れませんが)日本の場合、
システムに対して、承認権限を持つ年代(40後半位)の方への情報提供が少なかっ
たと思います。
しかがって、このなぜに対する解決策として、承認権限を持つ方々に対して
Delphiの実用性の高さをアピールするということが考えられます。
ただ、Delphiに対して興味がない人にアピールする必要がるため、ちょっと
考えてアピールする必要があります。
広告費があれば、アップルみたいな宣伝を打てますが、現状では、品質もMSに
負けそうなので難しいと思います。
後考え付くのは、コミュニティーを利用したバナー広告ぐらいかな・・・・
(以下、次回につづく・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿