2008年12月26日金曜日

年貢の季節が・・・

Rad Studio のスタンダードサポートの更新案内が今年もやってきた。
製品本体の価格の上昇につれてサポート費用も上がっているので
支払いがだんだんつらくなります。(T_T)

来年は、バージョンアップがあるのだろうか?・・・

メジャーバージョンアップがあれば、元がとれるので
来年のバージョンアップに期待しよう。

2008年12月12日金曜日

DelphiでDesign Patterns

TDelphiHobbyistさんが、Delphiで書かれたDesign Patternの解説・サンプルの
ブックマーク
をBlogにポストしています。

これは、良いブックマークだ。

自分もブックマークしておこう。

2008年12月10日水曜日

Using New Delphi Coding Styles and Architectures

Nickさんのブログ記事で、CDN記事Using New Delphi Coding Styles and Architectures
紹介されていた。

これは、Delphiw2009で追加された新機能のコーディングスタイルのガイドラインのようだ。

現状参考にしているObject Pascal Style Guideが1999年のものなので
一度、現状のすべての機能踏まえたスタイルガイドラインが、欲しいとこだ。
(あくまでも他力本願です。(^_^;))

2008年12月7日日曜日

Pascal Script Ver Up

RemObjectsのPascal ScriptがVersionアップされています。
今度のリリースは、インストーラーがDelphi IDEにコンポーネントを
登録します。

これでやっとDelphi2009で試せます。(とりあえず、RemObjects添付の
サンプルは動いたみたいです。)

OxygeneのコマンドラインEditonもFreeでダウンロードできます。

また、Delphi Prismの壁紙も用意されています。

2008年12月5日金曜日

Delphi 2009 Handbook

Code CentralでDelphi2009の登録ユーザ向けに
マルコさんのDelphi2009 HandbookのPDF版が
公開されていたので早速ダウンロード

ざっと見たけどUnicode周りだけで100頁弱ありました。
しばらくは、辞書と格闘しながら読んでみよう。

2008年12月3日水曜日

エンバカデロデベロッパーキャンプに行ってきた。

以下感想

今回は、アドバルーン的な派手な発表はなかったが
線香花火のように地味ながら非常に有益な情報が
多かった。

トークセッションについて・・・

自分は、ガリレオの組み込み環境派です。
業務ではもっぱらVSを使うのであまりMDI形式の
環境には違和感を感じないのです。
それよりもエディターの行末のフリーカーソルON/OFF
編集行の下線表示(強調表示をしてくれるのですが
個人的には下線表示が良いです。)とか、逆方向検索機能
のキーの割り当てなど、ソースエディタの使い勝手を改善
して欲しいと思います。

スクリプト(インタープリター)については質問者の方が
何を意図しているのかによって扱いが違ってくるので
この辺をまずはっきりさせたほうが良いかと思った。

(1)自前のアプリケーションに組み込むのか、
(2)ちょっとした動作検証を行うのか

で随分意味合いが変わってくるので

(2)の場合であれば、Delphiのコンパイル速度の
早さもあって個人的には必要性を感じないです。

(1)の場合は、仕事柄、ビルの各フロワーの電力使用量の
加算など、実行時に処理を変えたいので、実行時バイナリで
スクリプトを動かせることは非常魅力をかんじますが
この場合は、有用なコンポーネントが数多くあるので
これらを利用すれば良いと思う。

PDFを希望したのは、自分だったりするのですが
紙には紙の良さがあり、電子媒体にはその良さが
あるので、紙とPDFのセットというのが良いかと
思います。

その他・・・

今回は、日頃ネットでお世話になっている方々が講師を
されていたのでちょっとビックリというのか、このような
すごい方々と接していたかと思うと永遠の初心者の自分
には恐れ多いなと思ってしまいました。

それにしてもViperさん名前のとおり毒舌でしたね。
でも、"安くしてよ"っというのはそのとおりで
Rad Studioの一番高いのなんて50万円ですものね。
普通には買えないですよ。(T_T)
ソフトウェアアシュランスを使えば良いと言っても
エンバカデロさんの場合は最初に製品を
買わないといけないのでこの点がね・・・・
せめて製品+アシュランスのセットで半額にする
などしないと結構苦しいのではと思います。